るるどの覚書
全く私的な独り言から、素朴な疑問や社会的な関心ごとまで、北欧での生活の中で感じたり、思ったり、考えたことの覚書ブログ。気軽にコメントして下さると嬉しいです。
日本の高校を卒業していないということ・・・
日本の高校を卒業せずに、海外の高校、大学、大学院を卒業したのはいいのですが、その後、帰国して日本で復学しようとすると大変です。
1990年代に日本の専門学校へ入学したいと思ったときに、受験資格を聞いたときは、大検を受けるか、または高校に再入学してくださいと言われました。今は、対応がことなり、海外で卒業した高校が日本の高校と同等であるという証明書を提出してくださいと言います。でも、どこでそんなものが証明されるのか誰もわからないようです。専門学校の担当者も、「外務省に電話するか、文部科学省に電話したらいいんじゃないですなね・・・」と言葉を濁す。
大学卒業していても、大学の卒業証明は関係なく、昔々の高校の卒業証明を提示しなきければならないと言われた。なんか変だと思う私が変なのか?
毎日こんなことばかりで、日本での生活が疲れてくる・・・。
1990年代に日本の専門学校へ入学したいと思ったときに、受験資格を聞いたときは、大検を受けるか、または高校に再入学してくださいと言われました。今は、対応がことなり、海外で卒業した高校が日本の高校と同等であるという証明書を提出してくださいと言います。でも、どこでそんなものが証明されるのか誰もわからないようです。専門学校の担当者も、「外務省に電話するか、文部科学省に電話したらいいんじゃないですなね・・・」と言葉を濁す。
大学卒業していても、大学の卒業証明は関係なく、昔々の高校の卒業証明を提示しなきければならないと言われた。なんか変だと思う私が変なのか?
毎日こんなことばかりで、日本での生活が疲れてくる・・・。
スポンサーサイト
Copyright © るるどの覚書. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び